「よんでん」の愛称で呼ばれている四国電力の料金プランを詳しく解説していきます。
香川県高松市に本社があり四国地方に住んでいる方で電力会社を見直ししていない方は四国電力を使っている事になると思います。

意外かもしれませんが近畿地方の一部や東京都でも四国電力と契約する事は出来るんですよ。

四国だけじゃないんですね。
電気料金は見直しをするだけで安くできる場合が多いので、物は試しで比較してみましょう。
四国電力の料金プラン
1か月の電気使用量によって「どのプランを選ぶと1番お得なのか?」は変わってきます。
自分が使っている量だといくらぐらいになるのかをイメージしてみて下さい。
従量電灯A/B
まず四国電力エリアで電力会社の見直しをしていない方はこの「従量電灯A」や「従量電灯B」のプランを契約しているケースが多いと思います。
従量電灯Aは契約容量6kVA未満、従量電灯Bは契約容量6kVA以上50kVA未満の契約になります。
従量電灯A | |||
種別・区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
最低料金 | 11kWhまで | 1kVA | 411円40銭 |
電力量料金 | 11kWh~120kWhまで | 1kWh | 20円37銭 |
121kWh~300kWhまで | 1kWh | 26円99銭 | |
301kWh~ | 1kWh | 30円50銭 |
従量電灯B | |||
種別・区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
基本料金 | 1kVA | 374円00銭 | |
電力量料金 | 最初の120kWhまで | 1kWh | 16円97銭 |
121kWh~300kWhまで | 1kWh | 22円50銭 | |
301kWh~ | 1kWh | 25円42銭 |
電気を全く使用しなかった(使用量が0kWh)場合の基本料金は半額になります。
おトクeプラン
「おトクeプラン」は電気の使用量に応じて三段階に分かれている料金単価のうち、三段目単価を割安に設定したプランです。
電気の最大需要容量が6kVA未満の場合に加入できます。
おトクeプラン | |||
種別・区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
最低料金 | 11kWhまで | 1kVA | 411円40銭 |
電力量料金 | 11kWh~120kWhまで | 1kWh | 20円37銭 |
121kWh~300kWhまで | 1kWh | 26円99銭 | |
301kWh~ | 1kWh | 28円30銭 |
再エネプレミアムプラン
「再エネプレミアムプラン」は水力発電、バイオマス発電、太陽光発電などを利用したCO2排出量がゼロの電気です。
電気の最大需要容量が6kVA未満の場合に加入できます。
再エネプレミアムプラン | |||
種別・区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
最低料金 | 11kWhまで | 1kVA | 822円80銭 |
電力量料金 | 11kWh~120kWhまで | 1kWh | 22円57銭 |
121kWh~300kWhまで | 1kWh | 29円19銭 | |
301kWh~ | 1kWh | 32円70銭 |
再エネプレミアムプランに加入していると抽選で「ダムや水力発電所の巡視点検パトロール体験ツアー」に参加できます。
普段は入る事ができないダムや地下発電所の内部を見学できると言う特典です。
でんかeプラン
「でんかeプラン」は電化住宅に住んでいて平日昼間以外の時間帯へ電気の使用をシフトできる方にメリットがあるプランです。
曜日、時間によって電力量料金が違うコースで、夜間・休日に電気を使うほど電気料金がおトクになります。
でんかeプラン | |||
種別・区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
基本料金 | 10kWまで(以下使用量を含む) 平日昼間の最初の70kWhまで 夜間・休日の最初の240kWhまで | 1契約 | 8,637円04銭 |
上記をこえると | 1kW | 562円22銭 | |
電力量料金 | 平日昼間:70kWhをこえると | 1kWh | 32円49銭 |
夜間・休日:240kWhをこえると | 1kWh | 21円64銭 |
*「平日昼間」とは平日9時~23時の時間をいいます。
*「夜間・休日」とは平日23時~翌9時と土、日、祝日、1/2~1/4、5/1、5/2、12/30、12/31の全日をいいます。
更に3つの割引があり条件に該当すると適用する事が出来ます。
エコキュート割:総容量が1kVA以上のエコキュートや電気温水器等を設置している場合、電気料金を毎月5%割引。
でんか割:IHとエコキュートの両方を使用している方は「でんか割」が適用され、電気料金が10%割引。
でんかeマンションプラン
「でんかeマンションプラン」は「でんかeプラン」の条件に加えてマンションまたはアパート等で独立した1建物内の総戸数が3戸以上の集合住宅に住んでいる方が対象です。
「平日昼間」や「夜間・休日」や「割引」のルールは「でんかeプラン」と同じになります。
でんかeマンションプラン | |||
種別・区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
基本料金 | 最初の10kWまで | 1契約 | 1,344円44銭 |
上記をこえると | 1kW | 415円56銭 | |
電力量料金 | 平日昼間 | 1kWh | 34円97銭 |
夜間・休日 | 1kWh | 20円09銭 |
更なる割引と付帯サービス
上記の「おトクeプラン」「再エネプレミアムプラン」「でんかeプラン」「でんかeマンションプラン」に加入していると更なる割引や付帯サービスが付いてきます。
ありがとう割引
契約を継続すると1年に1回、電気料金を「1,056円」割引してくれます。
このありがとう割引は申込不要で自動的に適用してくれるので漏れがなく安心です。
ファミリe割引
離れて暮らす別世帯の親族などの電気代をまとめて同一の振替口座やクレジットカードで支払う事で、1契約ごとに110円の割引が受けられます。
まとめられるのは2~10契約までです。
ファミリe割引は申込が必要なので忘れずに申込むようにしましょう。
よんでんポイント
よんでんポイントは、よんでんコンシェルジュへの登録のほか、お知らせメールの登録や、コラムの閲覧、ゲームで遊ぶ、毎月の電気料金支払額に応じてポイントが加算される料金連動ポイントなどで貯める事ができます。
貯めたポイントは「Tポイント」や「dポイント」と言った他社ポイントに交換したり、四国地方のこだわりの特産品と交換したりできます。
残念ながらよんでんポイントを電気料金の支払いに利用する事は出来ません。
よんでん暮らしサポート
よんでん暮らしサポートは3つのサービスを受けられるサービスです。
・修理サポート:家電修理手配6製品(冷蔵庫、エアコン、IH、洗濯機、給湯器、ガスコンロ)は無料
・駆けつけサービス:水まわり、鍵、ガラスのトラブルに無料対応
まとめ:まだ見直ししていない方は

四国電力のプランを見直すだけでも電気代を安くする事は出来ますが、電力会社を変える事でもっと安くする事も可能です。

色々な電力会社を比較してみましょう。

コメント