「かんでん」の愛称で親しまれている関西電力の料金プランを詳しく解説していきます。
近畿地方に住んでいる方で電力会社を見直ししていない方は関西電力を使っている事になると思います。

恐らく今払っている電気料金がどんな料金プランでどんな計算になっているのかも把握していない方が多いと思いますので、この機会にチェックしておきましょう。

現状把握は重要ですよ~。
関西電力の料金プラン
1か月の電気使用量によって「どのプランを選ぶと1番お得なのか?」は変わってきます。
自分が使っている量だといくらぐらいになるのかをイメージしてみて下さい。
従量電灯B
まず関西電力エリアで電力会社の見直しをしていない方はこの「従量電灯B」のプランを契約しているケースが多いと思います。
従量電灯Bは契約容量6kVA以上50kVA未満の契約になります。
従量電灯B | |||
種別・区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
基本料金 | 1kVA | 396円00銭 | |
電力量料金 | 最初の120kWhまで | 1kWh | 17円92銭 |
120kWh~300kWhまで | 1kWh | 21円21銭 | |
301kWh~ | 1kWh | 24円21銭 |
電気を全く使用しなかった(使用量が0kWh)場合の基本料金は半額になります。
eおとくプラン
「eおとくプラン」はご家族でお住まいの今現在、従量電灯Aで月間使用量200kWhよりも多く電気を使っている方におトクな料金メニューです。
eおとくプラン | |||
種別・区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
基本料金 | 6kWまで | 1契約 | 1,210円00銭 |
6kWをこえる 1kWにつき | 1kW | 396円00銭 | |
電力量料金 | 最初の180kWhまで | 1kWh | 15円31銭 |
180kWh~300kWhまで | 1kWh | 24円48銭 | |
301kWh~ | 1kWh | 28円41銭 |
eスマート10
「eスマート10」は電気を使用する季節や時間帯によって電力量料金単価が異なるメニューです。
割安な時間帯に電気を使う時間をシフトする事で電気料金を削減することができます。
【冬季】10月~ 6月
eスマート10 | |||
種別・区分 | 単位 | 料金単価 | |
基本料金 | 6kWまで | 1契約 | 1,210円00銭 |
6kWをこえる 1kWにつき | 1kW | 396円00銭 | |
電力量料金 | デイタイム | 1kWh | 38円62銭 |
リビングタイム(夏季料金) | 1kWh | 30円20銭 | |
リビングタイム(その他季料金) | 1kWh | 27円45銭 | |
ナイトタイム | 1kWh | 15円36銭 |
*「デイタイム」とは夏季の平日午後1時~午後4時の時間をいいます。
*「リビングタイム」とは毎日午前8時~午後10時の時間をいいます。ただし、夏季における平日は、午前8時~午後1時および午後4時~午後10時の時間をいいます。
*「ナイトタイム」とは毎日午後10時~翌日午前8時の時間をいいます。
*「夏季」とは毎年7月1日~9月30日の期間をいい、その他の期間を「その他季」といいます。
はぴeタイムR
「はぴeタイムR」は低圧で電気の供給を受け電灯または小型機器を使用し、デイタイムからリビングタイムまたはナイトタイムへの負荷移行が可能な事。
そして総容量が原則として1kVA以上の夜間蓄熱式機器(エコキュート等)またはオフピーク蓄熱式電気温水器(多機能型ヒートポンプ給湯機等)を使用している方向けの電気料金メニューです。
はぴeタイムR | |||
種別・区分 | 単位 | 料金単価 | |
基本料金 | 10kVAまで | 1契約 | 2,200円00銭 |
10kVAをこえる 1kVAにつき | 1kVA | 396円00銭 | |
電力量料金 | デイタイム(夏季料金) | 1kWh | 28円96銭 |
デイタイム(その他季料金) | 1kWh | 26円33銭 | |
リビングタイム | 1kWh | 22円89銭 | |
ナイトタイム | 1kWh | 15円20銭 |
*「デイタイム」とは平日午前10時~午後5時の時間をいいます。
*「リビングタイム」とは平日午前7時~午前10時、午後5時~午後11時、休日扱い日の午前7時~午後11時の時間をいいます。
休日扱い日とは土、日、祝日、1月2日、1月3日、4月30日、5月1日、5月2日、12月30日、12月31日をいいます。
*「ナイトタイム」とは毎日午後11時~翌日午前7時の時間をいいます。
*「夏季」とは毎年7月1日~9月30日の期間をいい、その他の期間を「その他季」といいます。
まとめ:まだ見直ししていない方は

北陸電力のプランを見直すだけでも電気代を安くする事は出来ますが、電力会社を変える事でもっと安くする事も可能です。

色々な電力会社を比較してみましょう。

コメント